top of page
検索


アドラーの問題行動の5段階を考える
アドラー心理学の「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」と言う本は両方とも読みましたがとても読みやすくてオススメです。 先日書いた、アランの「幸福論」もそうですが、スーっと読み流してしまうところと、掘り下げたいところが入り混じってて面白いです。...

あすか工房
2020年2月1日読了時間: 3分


アランの「短剣の舞」を考える
アランの「幸福論」を読んでいると、スーっと流してしまうものと、スッと心に入ってくるものと、色々混ざっててなかなか面白いです。 あと中には、ん?っと何度も読み返してしまうものもあります。 アランの幸福論とは、100年前に書かれた著者アランによる短編集です。...

あすか工房
2020年1月30日読了時間: 2分


器用貧乏な私が思う多動力とは何か
「バカと付き合うな」が私的ベストヒット本だったので、それ以来ホリエモンを読みあさっています。 今回は、オススメされたので「多動力」を読みました。 多動力とはどう言うことか、いろんな解釈があって、解説にもあったのですが、人それぞれ思う多動力は違うみたいです。 ...

あすか工房
2019年9月6日読了時間: 2分
bottom of page



