以前に、ファスナーの長さ調節のやり方を書いたのですが、意外と「え、自分で出来るんだ!」と驚かれたので逆にこちらも「え、今までどうしてたの」と驚きましたw
普段、当たり前のようにやってる作業でも、実はめっちゃ技術いる職人技だったり、やってるうちに身につけた方法が特許ものだったりするのかな(しない)。 そんな風に思ったので、お役に立ちそうなことをチョコチョコ書いて行きたいと思います。
今日のお話は、ボタンホールの解き方。
これ、洋裁やる方は分かると思うのですが、一度縫ってしまったボタンホールって解く(やり直す)の超大変ですよね。 私は洋服のお直し屋さんで働いていた経歴があるので、解きに関してはとにかく早く綺麗にをモットーに自分でやりやすいやり方いろいろ見つけてきたので、伝授します! 今日はボタンホールの解き方を伝授!
ボタンホールってこれね。
まず、一番大事なことは、裏返して裏の糸(下糸)のみを切ること!
表の糸(上糸)は絶対に切らないで〜!
裏返して、ハサミで指してる長方形の縦線の左右部分の糸を繊維を断裂させる要領で切ります。
分かるかな。。 繊維を断裂する要領で、なのですが分からなくても、とにかく糸を切っておけばなんとかなります。
次に、長方形の横線の部分を上下、同じように切ります。
ザクザクザク。 糸切りバサミの先っちょでザクザクザクと。
ここで初めて表面を見ます。 どこでもいいので、目打ちで表面の糸をすくってみてください。 するっと釣れます。 あとは、ピーーーっと糸を引っ張ると、面白い様に綺麗に解けます。
裏面の糸断裂の時に、断裂出来てなかった部分で引っかかることがありますが、その時はまた裏面見て断裂を追加。 表面の上糸を切ってしまうと、この引っ張る作業が出来なくなるので注意ですが、ある程度解けてきたらあとは力技でやっちゃっても問題ないし、やりやすい方法で。
細かい糸が残ったり、抜けにくい糸は、毛抜きで。
はい!綺麗に解けました!
Комментарии