
あすか工房
ホリエモンの本を読みあさってます
更新日:2019年8月8日
実は文学少女で、読書大好きです。 寝る前に小説をゆっくり読むのが好きなので、実用書系はあまり読むことがなかったのですが、たまたま読んだホリエモンの本に吹き出しちゃって、面白すぎてハマりました。
ちなみに私が吹き出した本はこちら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JM1R1C/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
この中に出てくる、「ググれ、カス」ってお言葉ww 後から知ったのは、ggrksって有名らしいですね。 2チャンとか疎くて、初めて聞いた言葉だったのでかなりツボりまして、ホリエモンの言葉だと思って他ので(勘違い?)ホリエモンが好きになりました。
その勢いでもう一冊買ったのが、こちら。
https://www.amazon.co.jp/バカとつき合うな-堀江貴文/dp/4198647054

めっちゃくちゃ面白い〜〜〜w 面白いってのは、「ほーほーなるほど、面白い」ってことじゃなくて、「ぷはっ、面白っ」って意味で言ってます。
例えば、たまに読むビジネス系の本の場合、私は気になったところに付箋を付けておいて、実行できそうなことから即実行するようにしてるのですが、ホリエモンの本に関しては今の所、即実行したいと思うことはありません。 (ご本人は、本を読んだだけでやった気にならないで実行して欲しいと言う意味のことを書いてましたが) 私の場合は、ホリエモンの本を読むと、スカッとします! 言えないでいること言ってくれてありがとう! ストレス発散!になって好きです。
電車とかで読むと吹き出しちゃうのでご注意をw
今また別の本を読んでます。
もっと読みたい〜
マイブームがホリエモン!