
あすか工房
自撮りが上手になる方法
最近、自分の自撮りを見ながら「かわいいな〜」って思ってますw と言っても、私の場合の自撮りのメインは洋服なので、顔の話じゃなくてw手作りの服着てる姿が可愛く撮れて満足!って話です。
あすか工房は洋服を手作りしてネット上で売っているので、写真が命!です。 モデルさんに頼むこともあるのですが、圧倒的に自撮りの着画を撮ることが多いので、かなり研究しました。 ちょっとだけ伝授します。参考まで。
1:細く見える角度を意地でも見つける

これとか結構細く見えると思うんですけど、逆くの字に腰を反らせて息止めて撮影してますw
2:腕を長く見せる

腕が長い人は足も長いはずなので、足は映さないで腕だけ長く見せて撮ってます。しかもセコいことにちょっと前かがみにして目の錯覚を利用してますw
3:背伸び必須

足を写してない時でも、実は背伸びしてます。背伸びしてた方がお尻に力が入るので引き締まって見えます。たぶん。
細かいことはもっとあるけど、一番大事なのは、
とにかく数撮って練習すること。
です。
私の場合、自撮りが上達しすぎてスタイル良くて背が高いと思われてることが多いのですが、実は150cm以下のちゃいちーです。 写真だけだと見えないでしょ!? 努力の賜物ですw 写真が命で服を売っているので、この技術を身につけるのは仕事のスキル、プロとして当然の努力です。 もちろん、実際にスタイルを維持したりすることも大切です。 一応ダンスレッスンを受けて運動したりはして努力はしてます。
自分が可愛いと思える写真を撮らないと、当然、見てる人に可愛いと思ってもらえないので、これからも可愛い写真撮り続けます〜。ファイト!
気に入ったらシェアお願いします!↓